富士通のウルトラモバイル LOOX U/B50N にWindows8を(今更ながら)入れる – Information Teaching Service 雄飛

富士通のウルトラモバイル LOOX U/B50N にWindows8を(今更ながら)入れる

どうも、こんばんは、
お久しぶりです。

脇保です。

いや、早くも年末です。
秋のドイツ旅行帰り以来の更新ですが、
まぁ、色々ありまして、忙しくて、更新できませんでした。

言い訳ですけどね^^;。

さて、本当に色々あり・・・。

Macを買ったり、
IT関係の初仕事を1件納めたり、
唯一の足の、電動自転車が壊れたり、
仕事で使ってたWindowsノートが壊れたり、
別のパソコンではSSDがご臨終なさったり(TT)。

Macがあってよかったです。
今はこれにWindows入れて代用してます。

さて、話がいきなり逸れましたが、
本題。

2008年に販売された、ウルトラモバイルPC、
Loox U/B50Nに、Windows8を入れました。

正確には、再インストールなんですけどね^^;。

元はVistaSP1が入っているモデルなんですが、
それじゃ、遅すぎて使えないの何の。

何せ、CPUは、ATOM 1.66Ghlz、Mem 1GB。

ATOMですよ、それも、1.66Ghlz。
おまけに、メモリは1GBしかない。
これが、致命的ですね。

メモリがもうちょっとあれば、もう少しは使えたんですが。

そこで、SSD入れてたんですが、とうとうご臨終なさりました(TT)。
SSDで、ちょっとは快適だったんですが;_;。

悪い評価ばかり書いてしまいましたが、
それなりに、(頑張れば)使える機種だったりします。

タッチパネル搭載、
液晶パネルが180度回転し、タブレットに変形、
メチャクチャ小さい(DVDケースサイズ。厚みはそれ2枚分)、
BlueTooth2.0EDH&無線LAN搭載、
ワンセグ搭載
キーボードライト搭載。

と、やたら小さい上に、これでもか!、と機能満載な訳です。

つまりは、コレクターズアイテムのようなPCですね。
まさにそんな感じのパソコンではありますが。

で、環境が壊れたので、再インストールしたのですが、
その際、再インストールの手順を記したメモが出てきたので、
防備録も兼ねて、UPしておきます。

もっている方はご存知でしょうが、
このPC、アップグレード(確か、しなくても・・・)すると、
各機能(特にタッチアップパネル周り)を、
機能させるのが大変なパソコンでもあります。

そこで、重要なのは、インストールの手順になります。
これを間違うと、各機能は、まともに動かない事が、
多々あります。

それでは、ここから。

先ず、ドライバの最新版をダウンロードする必要があります。

・・・あるのですが。。。

今は、もうダウンロードできないようですね(汗)。

ドライバを更新できない場合、
標準のリカバリディスクに含まれるドライバで対応するしか無いでしょう。

1.
まず、クリーンインストールします。
そしてネットに接続し、
認証と以下のダウンロードに備えます。

2.
.Net 3.5 をインストールします。

インストール方法は、コントロールパネルから、
プログラムの追加と削除->windowsの機能を有効化または無効化->
.NET FrameWork3.5と言う項目にチェックボックスを入れます。

参照:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh506443%28v=vs.110%29.aspx

3.
DirectXをインストール
以下のマイクロソフトのダウンロードサイトから、
ダウンロードし、インストールを続行します。

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

4.
チップセットユーティリティをインストール

先ず、チップセットユーティリティをインストールします。

最新版(最終版)が無い場合は、再インストールディスクのドライバを使う事になると、
思います。
プログラムの互換性で「Vista」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。
(Vistaドライバでのインストールは確認していませんので、自己責任でお願いします)

5.
(あれば)FUJドライバを二つインストール。
何のドライバかは良くわかりませんが、無くても動くはずです。

6.
GABドライバをインストール

最新版(最終版)が無い場合は、再インストールディスクのドライバを使う事になると、
思います。
プログラムの互換性で「Vista」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。
(Vistaドライバでのインストールは確認していませんので、自己責任でお願いします)

7.
ボタンドライバをインストール

最新版(最終版)が無い場合は、再インストールディスクのドライバを使う事になると、
思います。
プログラムの互換性で「Vista」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。
(Vistaドライバでのインストールは確認していませんので、自己責任でお願いします)

8.
グラフィックをインストール(Win7互換)
※(最終版の7対応のドライバがある場合)
プログラムの互換性で「7」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。

※上記の作業をしないと、「互換性がありません」とOSに怒られてしまい、
先に進めズインストールできません。

※無い場合
プログラムの互換性で「Vista」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。
(Vistaドライバでのインストールは確認していませんので、自己責任でお願いします)

9.
エクステンションドライバとモバイルチップユーティリティをインストール

最新版(最終版)が無い場合は、再インストールディスクのドライバを使う事になると、
思います。
プログラムの互換性で「Vista」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。
(Vistaドライバでのインストールは確認していませんので、自己責任でお願いします)

10.
ボタンユーティリティ(WIN7互換)
※(最終版の7対応のドライバがある場合)
プログラムの互換性で「7」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。

※無い場合
プログラムの互換性で「Vista」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。
(Vistaドライバでのインストールは確認していませんので、自己責任でお願いします)

11.
サウンドドライバをインストール

最新版(最終版)が無い場合は、再インストールディスクのドライバを使う事になると、
思います。
プログラムの互換性で「Vista」を選択、
更に「管理者権限で実行」にチェック。
(Vistaドライバでのインストールは確認していませんので、自己責任でお願いします)

以上で、インストールは完了です。

しかし、ドライバがダウンロードできなくなっているというのは、
ちょっとショックでした。

まぁ、6年前の機種ですしね。

何はともあれ、大事に使っていきたいと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です